cheer down
Zapple scruffs
this web is maintained by zapple
dec 21 - nov 10 /2000
手術した事にして12.21
Is IT too late?11.29
正攻法11.18
悪目立ち11.10

手術した事にして

バブル経済というのは「東京は国際都市でこれからアジア経済の中心地になるから土地の値段を3倍にしよう。事務所を沢山作って賃貸料を目玉が飛び出るくらいの価格に設定してぼったくってやろう」という事だった。国を挙げてぽったくってやろうとしたのだ。その頃地理的にアジアの中心地の国は通信手段の効率化や低価格のインフラの整備に手を出していた。日本はCPUもTORONも全部捨てた、車会社の為に。今その自動車産業の様はないよね。

携帯電話はあっという間に普及して、今や巨大産業となっている。が、もとはと言えばモトローラが日本市場への参入する為にアメリカのブッシュ大統領が営業担当よろしく強引に規制緩和を要求したことから始まっている。横車 だと思った人も(僕も)沢山いたはずである。横車だという批判にデーブ・スペクター氏が「こんなフランスパンみたいな電話が凄く小さくなるんだからそれだけでも良いじゃないか」と言っていたな。横車押されなきゃなにも始まらなかった。

NTTに対する不満はずっーーーーーと燻っていた。回線を引こうとしてもなかなか遣ってくれない、という意見は影でささやかれていた。早い話、表でそんな事を言えばただでさえイヤガラセをされるのにますますひどくなる事明白だったから。一方でNTTだっていろいろ内部には問題があった。充実した福利厚生を維持するには値段をそうそう簡単に安くは出来ない。その福利厚生だってほんとに長い時間をかけて労働組合が勝ち取り積み重ねたものである、交換手の時代から。一方で新しい通信会社はコスト削減の為にかなり劣悪な労働条件を甘受している。

ITって言ってもどうせ政府の連中が考えているはヒカリファイバーを曳くだのなんだのまたぞろ土建屋と組んで儲ける事なんじゃないの、ほんとは。多くの人が結局こう見ている。

その儲けた金が私腹を肥やす為に使われているならまだしも、選挙や総理大臣になる為に必要だというのがとても空しい。

成田空港というのはなぜあんな所に作るのかという、単純な疑問に答えられる事はなかった。もう決まったの一点張りだった。霧が出易いという指摘にも決まった決まった決まったというほんとに決まった決まった決まったばかりで、多くの人に要らぬ詮索させた。成田闘争を別に支持しない人もあんな所に出来たら不便だよな、開港が遅れればとりあえず羽田を使える、という気持ちが無言の後押しとなって開港遅らせたような気がする。これが幕張や浦安辺りだったら地元の反対は遭ってももっと早く出来たでしょう、便利そうだから。これまで苦労があったとか歴史があるといわれたってなんであんな所に作らなきゃ行けなかったかという一番簡単な答えが結局明確にされてこなかった。で、なんであそこが一番良いと思ったの?

長野は財政的に苦しい。長野オリンピックの招致に関しては疑惑が投げかけられた。またその帳簿類はすべてあっさりとごく短期間に破棄されている。長野県の議員は別にそれでも構わなかった。どうやら彼らはじっくりと時間をかけて長野県を破綻に導いてきた事を誇り、その経験とやり方を新知事にも見習って欲しいらしいのだ。異質な作家知事が誕生せざるを得なかった、選択をしなければならなかったという事態には関心がないらしい。県民はうすうす危ないと思ってきたが遂に手術を受ける覚悟を決めた。

が、開けてみたらもう遅いんじゃないかと。とりあえず手術した事にして6時間ばかり経ったら何もせずにとりあえず縫合して置こう、なんて所までは行っていないのだろうか?

diciembre.21.2000

Is IT too late?

WWWで最初の頃、面白いと思っていたのはいろいろローカルな新聞が読める事。ただ最初はアメリカが多かったけど。最近は日本のローカル紙も読む事ができる。たまに面白いものもある。ただ地元ならではと期待してみても案外中央の新聞と似たような場合もある。 で、岐阜新聞は最近良く見ていたのだけど、少々あざといけど「高橋尚子特集」なんて組んでも良かったのではないかと思う。別に本人に話しを聞かなくても彼女が高校時代に走ったコースをレポートしたり、地元の人にとっては珍しくなくても地方の人(例えば東京とかね)には面白い筈。こういう人のアクセスが増えればついでに岐阜のローカルニュースにも見て行くかもしれない。

紙面では結構政府のIT政策を遅れているといっている朝日新聞も、今回東京国際女子マラソンのオフィシャル・サイトを見ているとすっかり遅れている。ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークなんていうマラソンサイトは始まる前からカウントダウンあり、ニュースあり、トレーニング方法ありと盛んである。ついでにその地域のニュースサイトなんかを覗いてみたりもする。もちろんレース終了後には早々にレース結果がアップされる。

今はシューズにチップを付けているのでポイントごとの通過順位、タイムはホストに転送される。タイミング・モニターにも表示される。トラブルが無ければ(シドニーの山口選手は転倒時にチップが壊れてしまいモニター上から消えてしまっていた)レース終了後、体裁さえ整えば直にもアップできる。が日本のオフィシャルサイトは数日しても出てこなかった。いや日本語はまあニュースでもいいと思うのだけれど英語の情報の方を速く出すべきだった。ディティルはいずれ報告するとあるだけ。もちろん社内事情もあるとおもう。WEB上にデータを置く場合はそれぞれの所属長のチェックを受けてしかるべき校閲を経るのだろう。流石に紙の書類を持って回る事はないだろうけど、デジタル化されて社内文書許諾ソフトがあって各責任者がそれぞれの「許諾.jpg」を添付するぐらいのIT化はされていると思う。結局それぞれの所属長となかなか連絡も取れずに徒に時間だけが過ぎたのかもしれない。官僚主義的なのか組織が巨大すぎるのか

東京国際は世界でも数少ない女性だけの大会である。優勝したチェプチュンパ選手があえて言ったようにほんとに「女性の大会」である。朝日が日頃から紙面では取り上げているジェンダーの問題を世界に向けて発信するチャンスである。各国のスポーツ・女性選手が抱える問題をレポートしてみてもいい。アフリカや南米の選手のインタビューをするだけでもずいぶんと違うはずである。もちろん英語で。しかしみずからが発信するチャンスだったのにその気が無かったみたいだ。ほんとのところITなんかには興味が無かったからかな?

noviembre.29.2000

正攻法

「あしたへのずるい近道」ではないけれどほんとに日本は手蔓とかコネとかウラの話が好きですね。ワザワザ面倒くさい方法を取らないと釈然としないと言うそんな奇癖でもあるかのように。それにしてもまた総選挙をすると言うのですか。ご苦労様。

前首相の急死に慌てふためいた官房長官が失策をしたにしろ、臨時の総裁選をやっていればこれほど馬鹿な事にならずに済んだと思いますけどね。総裁選をやって居ればあの人もそれなりの準備をして気構えも出来ただろうし、空威張りして嫌われる事も少なかったかもしれない。新総理でサミットやってその後総選挙すれば良かったのに。

結局日本にとっての政治と言うのはあの手のごたごたを年中やっている事なのかもしれませんけどね。政策よりもダイナミックで楽しいのかもしれない、政治家にとっては。色々電話したり、車に乗ってでかけて料亭に集まって密談したりしていかにも政治をやっているみたいで、政治家ゴッコというそんなカタルシスがあるのかもしれない。新聞記者だってなまじ政策だと専門分野を勉強したり取材したり(松本サリン事件でも解る様にとても不得意らしい)せずに番をして周りにくっついて歩いているだけで凄い仕事をしている気になるしね。ただこんな事ばかりやっていると終りは突然来るんじゃないかな、「そごう」や「山一」だってまさかと思っていたんだろうから

noviembre.18.2000

悪目立ち

一躍勇名を馳せた長野県件の名刺折曲局長さんですが、朝日新聞によると今回の選挙においては中立の立場にあったと言う事です。つまり前助役推進派とは距離を置いていたと言うこと。で、記事はこの折曲局長氏はなんでも田中新知事に注意を喚起したいと切に願ったあの行動に走ったと言う。なんだか釈然としませんよね、こんな説明。あの汗を掻きながらの熱演に意味不明なアジテーション。社長が部下に名刺を配ると倒産すると言う実例は知らないのですが、まああの辺りではそんなこともあるのかもしれない。それにしても知事と県職員は社長と部下という関係ではないでしょう。

ところであの人が中立的な立場にあったのが事実なら話は簡単です。多分選挙違反が摘発されてから庁内では犯人探しが起きている事でしょう。一体密通者は誰なのか?そんな奴が居るから前助役が選挙に落ちたんだ、という具合にもう大騒ぎでありましょう。メールは飛び交い廊下のあちこちでは声を潜めて密談。あふれ出る怪文書。血湧き肉踊る犯人探し。犯人さえ分かれば県の財政なんて破綻しても構わないくらい。そうなると最初に疑われるのは中立的な立場を取った人。あいつがチクッタに違いない。きっと田中知事にオベッカ使うぜ、くらいの空気はあったでしょう。進退極まるとはこのこと。狭い地域集団と濃密な人間関係。もう靴箱にイナゴの屍骸を入れられたり、引き出しに牛糞が一杯というイヤガラセも始まっていたかもしれない。そうなると彼らは田中知事に反旗を翻さないと、俺はあんな奴は好きではないと主張しないと生きて行けない。その結果あんな惨めな行動とったのでしょう。これまでだって我慢強いのか県政に無関心なのかオリンピック招致を巡る妙な金の流れや選挙違反になると思われる庁内の活動に対しては全く異議を唱えずにやってきてたんでしょうからたかが田中知事が気に入らないからと言ってあんな行動取らないと思いますよ。(もしかすると公職選挙法と言うのがあることを知らなかったかもしれない)

noviembre.10.2000

↑ TOP
next | back number menu | prev

cheer down